2025-07-07

【開催情報】KAPLA指導者向け研修会2025年 夏(近畿幼保教育施設様 限定)

【お申し込み】
▶︎WEBフォーム
▶︎FAX申込書

2025年夏の「KAPLA指導者向け研修会」の開催日程をご案内いたします!

『KAPLAは園にあるけど、積み方がワンパターンで 今ひとつ遊び込めていない、発展のさせ方が分からない…』

そんなお悩みの解決策をワークショップ形式で学べる研修会です。
基本的な積み方やアイデアをお伝えする【基礎編】と、それらを発展させて立体的&ダイナミックな作品や遊びへと繋げる【応用編】の2部構成になっています。大人もつい時間を忘れて夢中で遊んでしまうKAPLAの魅力をぜひご体感ください♪

★ こんな方におすすめ ★
・KAPLA初心者の先生・園での遊びをバージョンアップさせたい先生
・KAPLAの導入をご検討中の先生

第1部 基礎編
積み方の基本から発展方法をマスター!

基本的な積み方のコツや遊びのアイデアを実際に作品を一緒に作りながらお伝えします。
KAPLA初心者の方、園の遊びをバージョンアップさせたい方におすすめです!

・作品の幅を広げる基本の技「広げる・とじる・繋げる… etc.」
・年齢や発達に応じた遊びのポイント
・キリンやナイアガラの滝など、皆で大きな作品に挑戦!

第2部 応用編
立体的&ダイナミックな造形遊びの世界

基本の技を組み合わせたり発展させることで、無限に広がるKAPLAの世界を体感できます!

・ゲーム性のある楽しい遊び
・基本の技を発展させて「想像と創造」を体感
・「イメージを形にする」面白さ、楽しさに浸りましょう!

KAPLA指導者向け研修会 2025年 夏(近畿幼保教育施設様)

日程・8月25日(月)
・8月29日(金)
※どちらの日程も研修内容は同じです
時間第1部 13:30〜15:00 [基礎編]
第2部 15:15〜16:45 [応用編]
会場エール株式会社 本社 (滋賀県大津市神領3-12-1 2Fプレイルーム)
JR「石山」駅下車(「京都」駅より新快速約13分)
定員40名 / 各部
※定員になり次第締め切らせていただきます
参加費¥2,500(税込) /各部
(2部ともご参加 ¥4,000(税込))
参加資格近畿地区(滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県)の
教育施設・保育施設等の職員の方
駐車場20台(事前申込制)

★ よくある質問 ★

『応用編って難しいですか? 参加したいのですが、ついていけるか不安です』
第2部の応用編も、第1部を参加された方でしたら十分にお楽しみいただけます。KAPLAの奥深さと魅力をより感じていただきたく、お時間が許せば、1部2部続けての参加をおすすめしております!

★ 参加者様の声 ★

『1部も2部も、とにかく楽しかったです!!大きなコツはなくともKAPLAで遊び込んでいく中で、倒れそうな時はどうしたらいいかなど感覚的に掴んでいくことができました』

『いつの間にか夢中になっていてずっと集中して遊べました。すっごく楽しい研修で、研修ではないみたいでした。早くこどもたちとカプラで遊びたいです!』

『一緒に作品を協力してつくった他園の先生方とも仲良くなって、これがカプラの魅力なんだと思いました』

お申込み方法

▶︎こちらのWEBフォームに必要事項をご入力のうえ、お申込みください。

▶︎こちらからFAX申込書のダウンロードも可能です。

関連記事